☆ともりんのすすめ★

◎第一五号

【 美(医)食同源 】

☆ ま(豆類、大豆、豆腐など)

☆ご(ごま)

☆わ(わかめなどの海草類)

☆や(野菜類、できれば生野菜より温野菜で)

☆さ(魚類)

☆し(椎茸などのキノコ類)

☆い(いも類)
以上の食生活を基本とすること

五行のサイクルにのっとり次の食材の摂取を心掛けること

★青(緑)色食品(肝臓、胆嚢): ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、ピーマン、さやえんどう、きゅうり、三つ葉、オクラ、大葱、子葱、ニラ、ナス、はとむぎ、青海苔など

★赤色食品(心臓、小腸): にんじん、赤かぶ、しその葉、大根の葉、春菊、パセリなど

★黄色食品(脾臓、胃): キャベツ、かぶ、アスパラガス、かぼちゃ、さつまいもなど

★白色食品(肺、大腸): 山芋、にんにく、からしな、しょうが、れんこん、もやし、大根、じゃがいも、玉ねぎ、ネギ、長ネギ、白ごまなど


★黒色食品(腎臓、膀胱): わかめ、ひじき、昆布、大豆、小豆、黒ごま、黒豆、いんげん豆、そら豆、蓮の実、ごぼう、グリンピース、松の実、ひしの実、マッシュルーム、椎茸など

次の味の摂取を心掛けること

『酸味』『苦味』『甘味』『辛味』『塩辛味』

◇調理する際、揚げ物にする場合は出来るだけ「新しい油」が望ましい


◇野菜などは、出来るだけ自分の住んでいる所から40km圏内のものが望ましい

◇「水」は、出来るだけ水道水は使用せず、住んでいる地域(地元)で湧いている「湧き水」が望ましい

 ◎戻る


ともりん
プロデュース